ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月29日

100スキ、シーズニング

日曜日、本当に天気晴れが良かったです。
こんなに天気が良くなるなら、山に行けばよかった...ガーン
テンションも自然とダウン

仕方がないので、家で100スキ君のシーズニングでもやることに。
もとでがもとでなので、大変気軽に開始。

今回100スキ君と一緒に御購入の丸いステーキ皿も一緒に、
よーいドン。

100スキ、シーズニング
右:100スキ君  左:ステ皿君

100スキ、シーズニング
右:ステ皿君  左:100スキ君

適当に表面を洗浄して、あとは、熱しては、
冷まして、油をぬり、その作業を続けて、汗
途中で野菜くずをちょいといためて、すると、
だんだんと黒くなってまいりました。ニコニコ
ただ、100スキ君は、取っ手のところになかなか、熱が
伝わらずそこだけ、銀色も変なので、ずるするとずらし
ては、焼き入れ作業を繰り返しました。汗

小さい割には、熱が伝わり難く結構時間がかかって
しまいました。全部で1時間ぐらい。チョキ

なんとかできあがり、じつは、100スキ君の上に、ステ皿君
を合体させて、ふた替わりに使うつもりなのですよ。へへ

機密性はかけますが、100円ペアですから・・・・・
100スキ、シーズニング
合体の図

あとは、これで、何を作るのかそれが問題なのでした(^^;


同じカテゴリー(ダッチオーブン)の記事画像
100スキレシピ その3
100スキレシピ その2
初100スキは
100スキゲット
丸鶏ふたたび
ダッチオーブンで丸鶏に挑戦
同じカテゴリー(ダッチオーブン)の記事
 100スキレシピ その3 (2007-11-21 08:29)
 100スキレシピ その2 (2007-11-12 13:30)
 初100スキは (2007-11-05 14:39)
 100スキゲット (2007-10-28 15:00)
 丸鶏ふたたび (2007-10-22 08:28)
 ダッチオーブンで丸鶏に挑戦 (2007-05-06 15:14)

この記事へのコメント
準備万端ですね・・・
早く何か作って・・・・食べて・・・
「小さな万能フライパン100スキで作るおつまみレシピ100 」
こんな本も売ってますよ・・でも100スキより・・高い!(笑)
Posted by チャイ at 2007年10月29日 14:10
★チャイさん、どうもです。
えっ、そんな本あるんですかー。
いえいえ、そんなもんには、頼りません。
なんたって、100スキですから、本買ってしまったら、本末転倒ですものね。
しかし、なぜか、追い詰められた感じ....
Posted by ゆうさん at 2007年10月29日 17:47
ゆうさん、良いの見つけましたよ!
下記サイト参照下さい・・・
http://100suki.collabosite.net/
美味しそうなの・・・頼みます(笑)
Posted by チャイ at 2007年11月01日 17:00
★チャイさん、またまたどうもです!!
情報ありがとうございます。
わたしも、このサイトちょっと前に見つけて、
早速入会してしまいました(^^;ヘヘ
ただいま研究中・・・・です。
Posted by ゆうさん at 2007年11月02日 08:27
はじめまして~
偶然、「100スキ」「シーズニング」で検索したら
ゆうさんのブログにたどりつきました。
お名前は存じております。しかも偶然今日ステーキ皿と100すきを
買ってきたところです。(もちろん蓋として使おうかと・・)
偶然重なりでコメントしました~ また寄らせていただきます~
Posted by ザッキー at 2008年03月30日 13:05
☆ ザッキーさん、どうもです。

コメントありがとうございます。
100スキ買われたのですねー。
しかも蓋つきで.....

お互い、100スキ愛用していきましょう。
Posted by ゆうさんゆうさん at 2008年03月31日 12:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100スキ、シーズニング
    コメント(6)