ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年08月24日

夏のメインイベントin南乗鞍(番外編)

なっとうネタ第2弾
マイクこの納豆シリーズ(まだ2回目ですが....)、特に大きな反響がある
わけでもないのですが、個人的こだわりとして、続けさせていただき
たいと思っております。ムカッ

前回の報告(<-ここを見て)に引き続き、納豆ネタです。
商品名 「おやつなっとう」

先日のキャンプに行く途中で買い求めました。
今回は、箱入りで中に、2袋入っていました。
前回の干し納豆は、口にいれてもかなり硬く、イメージは本当に干し納豆
でしたが、今回は、乾燥といっても、スナックタイプ。
ただし、口に入れると瞬時に、お口のなかは、あの納豆独特の粘り気で
いっぱいになってしまいます。
お湯に戻して、納豆としても食べれる食事ところは、同じなのですが、
お口での食感は、かなり違うので、納豆好きはお試しの一品です。
個人的には、干し納豆の方が好きですが、納豆好きのちびっ子や若者にはうけるかも...ニコニコ



うちの奥さんと、子供のお口には合わなかったみたいですがシーッ
おかげで、2袋、独り占め状態で焚き火の横で、ビール・焼酎のおつまみに
なっておりました。なんといっても、なっとう菌が活きているそうですので、
ある意味、生です(^^;

携帯食・非常食にもなり、朝のご飯のお供にも、その上、鮮度抜群の
一品でした。

ちょっと、商品紹介に力が入ってしまいましたが、特にメーカーさん側との
特別な関係はありませんのでテヘッ
いまのところ....




  


Posted by ゆうさん at 08:33Comments(4)

2007年08月22日

夏のメインイベントin南乗鞍3

ついに今回のキャンプで、プリムス君デビューを果たしました。
以前ご紹介した URIMUS IPー2245Aランタン
御覧のように、テーブルの上に、セカンドランタンとして、
どっかと落ち着いた風貌をかもしだしております。ニコニコ
大変お気に入りで、今後、山やソロキャンプに是非もって行きたい
一品でございます。


次に欲しくなるのは、これかな・・・・
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー







ソロキャンプ、山にワイルドによいのではないでしょうか?
ユニフレームの下記のものも、キャンプでは、結構重宝していますニコニコ
なんといっても、お気軽で、火力もそこそこにあります。
でも、山には、若干ワイルドさが欠ける感じがしてしまうのですシーッ
でも、バーナーばっかりあってもね....(悩・・・)
ユニフレーム(UNIFLAME) US-TRAIL
ユニフレーム(UNIFLAME) US-TRAIL








  


Posted by ゆうさん at 08:38Comments(2)キャンプ

2007年08月21日

めだかちゃん

この夏に、子供が塾でめだかの卵をもらってきて、現在
3匹(単位はこれでよかったかな??)が孵りました。
いままでは、プラスチックの容器だったのですが、この度、
りっぱなお家に、お引越しです。ダッシュおうち

名前は、全員あわせて『めだかちゃん』です。よろしくパンチ
写真では、どこにいるのって感じですが、恥ずかしがり屋なので、
アップの写真はありません汗
精一杯の写真がこれです。ダウン

なかなか、すばしっこくって撮れませんガーン
今回、夏のキャンプでは、家でお留守番、娘の心配をよそに、無事に
生存してくれて、よかったです。キラキラ
今後ともよろしくお願いします。  


Posted by ゆうさん at 08:15Comments(2)その他

2007年08月20日

美味いんでないかい

いまさらなのですが、色々な方のブログで拝見していたものを
やっと、お店で見つけましたので即ゲット、即飲みましたドキッ
ボンベイ・サファイア BOMBAY SAPPHIRE
そのスタイリッシュなボトル、同様、その香りと味わいはすばらしい。
お噂どうりのお味でした。ビックリ

  


Posted by ゆうさん at 08:22Comments(2)

2007年08月18日

夏のメインイベントin南乗鞍2

今回の食事は、簡素がテーマでした。なぜなら、いつも、食材に
気を取られすぎて、大事な遊びがそっちのけになってしますと
言う反省からなのです(^^;

でもって、今回の2日目の夕食は、パスタとこれ、トマトベースのスープ
兼ごった煮です。
そもそも、トマトって今から遡ること20年、田舎の青年(私です)が
東京に来て、トマトのスパゲティーを食べました。なんとすっぱいこと
、酸味がつよく、それまで、ミートソースしかしらなかった青年は、
トマト味恐怖症になってしまいましたガーン
しか~し、その青年の味覚も洗練され、やっとトマト味が夏場はとくに
食欲が進み、おいしいことに気がつきました。めでたし、めでたし。

前置きが長くなってしまいましたが、以下がレシピです。

レシピ
・市販のトマト風味の元(レトルト)
・トマト水煮缶
・固形スープの元
・鶏肉(何でもOK)
・野菜(かぼちゃ、ズッキーニ、ナス、など)
・しめじ等
・塩、こしょう
(適当ですみません)

冷たいもので、冷えたおなかも、元気になりますムカッみなさんも、是非お試しあれ食事おいしかったですよ。大人気ドキッ
写真あまり、おいしそうじゃないかも....
  


Posted by ゆうさん at 12:30Comments(0)キャンプ

2007年08月16日

夏のメインイベントin南乗鞍

今年も言ってきましたニコッ
天気にも絶好に恵まれ、いい思い出が出来ました。

行った場所は、昨年夏に続いて、無印の南乗鞍キャンプ場です。
我が家にしては、キャンプで岐阜県は、本当に大遠征、お盆の時機
でもあるので、朝は、3時起き、前日にJHの混雑予想を見てみると、
八王子が、朝6時には、大変混雑とのことだったので、余計脅迫観念
に駆られて4時ごろには、首都圏を脱出しました。おかげで、とくに
渋滞もなく現地まで到着、休み休みで、お昼には到着でした。
ここは、とにかくサイトが広く隣との仕切りが確保されていて、うちの
奥さんの大変なお気に入りなのです。ドキッ
もちろん、わたしも...(^^;



到着早々に、テントとタープを設置して、まったりタイムです。



なんと行ってもここのキャンプ場は、山の中、自然が豊富で、
乗鞍岳、御嶽山を望め、山好きの私には、どうもうずうずしてしまう環境なのです。
子どもは、夜の星空に大感動です。天の川はもとより、今回は、流れ星
も多く見え、星座の本と見比べて、私もいい勉強になりました。

2日目の朝に、ふと乗鞍岳をみると写真のような変わった雲で、
思わずパッチっとしました。


  


Posted by ゆうさん at 17:49Comments(4)キャンプ

2007年08月09日

PURIMUS

今週末のキャンプに備えて、昨日会社帰りにいそいそと買いにダッシュ
かねてより考えていた物シーッそれは、
PURIMUS IPー2245Aランタン
ファミキャン時のセカンドランタン、または、ソロのメインの目的です。雪
PRIMUS(プリムス) IPー2245Aランタン
PRIMUS(プリムス) IPー2245Aランタン







実は、最後までどれにするか、悩みまして、山にも持って行きたいので、
小型軽量を重視で、スノーピークの天を予定していたのですが、決め手
は、吊り下げチェーンと、昔、先輩がもっていたイメージがカッコよかった
のがあり、当初目的と違う方向にいってしまいました。テヘッ
スノーピーク(snow peak) ギガパワーランタン天オート
スノーピーク(snow peak) ギガパワーランタン天オート










う~ん、いいな~。
やっぱり、いい。結構満足です。
お値段だけあって、作りもしっかりしています。
わりと、しっかりしたケースがついていますので、余程のことがないと
割れたりしないのではないでしょうか。ニコニコ

早速、ベランダで点灯式。
まずは、部屋でマントルをライターで燃やしていたら、予想以上の煙に、
『お父さん、警報なちゃうじゃないムカッ
の声に、驚き、マントル燃やしながら、ベランダに移動。
とりあえず、警報は事なきを得まして、無事に初着火。





ランタンの明かりって、いいですよね。  


Posted by ゆうさん at 08:34Comments(6)アウトドア道具

2007年08月04日

行ってきましたサーカス

突然ですが、本日ボリショイサーカスに行ってきました。思った以上に良かったです。
親子共々大興奮でした。  


Posted by ゆうさん at 23:35Comments(2)その他