2007年10月21日
八ヶ岳(2日目~硫黄岳~)
2日目後半(9月22日)です。
まだ、9月のネタを引きずっております(^^;
雲がかかったり、切れたりする合間で目指す硫黄岳が
見え隠れしておりました。硫黄岳山荘を過ぎると、若干
歩きにくいところを登り、広い山頂の硫黄岳に到着。
ここの山頂は、ちょっとした広場といってもいいぐらいの
山頂で、みんなそれぞれ、腰をおろして休んで居ました。
北側の斜面も、とても切り立った、崖状になっており、
恐る恐る顔をのぞかせたのですが、雲で下の方は、
見えませんでしたが、吸い込まれるような恐怖を覚え
ました。
私もここで、小休止。

硫黄岳山頂

硫黄岳山頂までは、起伏はなだらか

通ってきた横岳の様子

分岐では、方向のチェックを入念に(^^;

ここが、硫黄岳付近で遠くから白く見えていたところ
ここ、滑ったら大変だぞー(きっと)
ひとしきり、休んだら、さあ、ここから下山です。
まずは、目指せ赤岳鉱泉で、ここからの下山は、
特に変化も少なく、単調なくだりが続きます。

赤岳鉱泉到着!!

ここで、みなさん、お昼ご飯。

私は、これ、インスタントラーメン&コーヒーで一息
これがまた、格別でしたね。

テント場があり、テントを張って、ここを拠点として
みなさん、上っているようです。ただ、山頂には、
テント場がないので、必ず下りてこないといけない
ようです。
ああ、来年は、ここでテント泊したいなあ、
と羨ましく思いつつ....

赤岳鉱泉からは、こんな感じの沢沿いを満喫
赤岳鉱泉までくると、ホッとしてあとは、ノンビリと
美濃戸口まで、この2日間の山行が終わるのを、
惜しむように、写真に収めながら下山しました。
多少、身体は疲れましたが、初心者登山で、八ヶ岳
を縦走して、充実感いっぱいで、帰宅の途につきました。
3連休ということもあり、帰りは、中央道の渋滞に
はまりましたが、充実した山登りを振り返りつつ楽しい
帰路となりました。
まだ、9月のネタを引きずっております(^^;
雲がかかったり、切れたりする合間で目指す硫黄岳が
見え隠れしておりました。硫黄岳山荘を過ぎると、若干
歩きにくいところを登り、広い山頂の硫黄岳に到着。
ここの山頂は、ちょっとした広場といってもいいぐらいの
山頂で、みんなそれぞれ、腰をおろして休んで居ました。
北側の斜面も、とても切り立った、崖状になっており、
恐る恐る顔をのぞかせたのですが、雲で下の方は、
見えませんでしたが、吸い込まれるような恐怖を覚え
ました。
私もここで、小休止。

硫黄岳山頂

硫黄岳山頂までは、起伏はなだらか

通ってきた横岳の様子

分岐では、方向のチェックを入念に(^^;

ここが、硫黄岳付近で遠くから白く見えていたところ
ここ、滑ったら大変だぞー(きっと)
ひとしきり、休んだら、さあ、ここから下山です。
まずは、目指せ赤岳鉱泉で、ここからの下山は、
特に変化も少なく、単調なくだりが続きます。

赤岳鉱泉到着!!

ここで、みなさん、お昼ご飯。

私は、これ、インスタントラーメン&コーヒーで一息
これがまた、格別でしたね。

テント場があり、テントを張って、ここを拠点として
みなさん、上っているようです。ただ、山頂には、
テント場がないので、必ず下りてこないといけない
ようです。
ああ、来年は、ここでテント泊したいなあ、
と羨ましく思いつつ....

赤岳鉱泉からは、こんな感じの沢沿いを満喫
赤岳鉱泉までくると、ホッとしてあとは、ノンビリと
美濃戸口まで、この2日間の山行が終わるのを、
惜しむように、写真に収めながら下山しました。
多少、身体は疲れましたが、初心者登山で、八ヶ岳
を縦走して、充実感いっぱいで、帰宅の途につきました。
3連休ということもあり、帰りは、中央道の渋滞に
はまりましたが、充実した山登りを振り返りつつ楽しい
帰路となりました。
Posted by ゆうさん at 11:36│Comments(5)
│登山
この記事へのコメント
いいなぁ~・・・山登り・・・
私も頑張らねば・・・・いろいろと・・・
何から揃えよう?
私も頑張らねば・・・・いろいろと・・・
何から揃えよう?
Posted by チャイ at 2007年10月21日 13:17
山登りって、結構道具が色々必要
になって、お金かかったりするんですよねー
これが、また(^^;
になって、お金かかったりするんですよねー
これが、また(^^;
Posted by ゆうさん at 2007年10月22日 08:09
ゆうさん、テン泊に傾いているのですね。
いい傾向ですネ^^
ぜひぜひ!
いい傾向ですネ^^
ぜひぜひ!
Posted by エドヤマ at 2007年10月25日 01:01
エドヤマさん、どうもです。
テン泊やりたいですね~(^^)/
色々ご指導お願いします。
テン泊やりたいですね~(^^)/
色々ご指導お願いします。
Posted by ゆうさん at 2007年10月25日 08:12
エドヤマさん、どうもです。
テン泊やりたいですね~(^^)/
色々ご指導お願いします。
テン泊やりたいですね~(^^)/
色々ご指導お願いします。
Posted by ゆうさん at 2007年10月25日 13:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。