2007年01月25日
やっぱ、ツーバーナー??(その2)
ツーバーナーですが、ガソリン式は大体決まってしまうのですが、ガス式は、いろいろとありますね
我が家の狭く収納が少ない住環境を考えますと、ガス式かなとも思います。
いかがでしょうか??

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) モルジェガスツーバーナーコンロ

スノーピーク(snow peak) ギガパワーツーバーナー 液出
憧れのスノーピークも...

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナーUS-1800

Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナー

我が家の狭く収納が少ない住環境を考えますと、ガス式かなとも思います。
いかがでしょうか??

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) モルジェガスツーバーナーコンロ

スノーピーク(snow peak) ギガパワーツーバーナー 液出
憧れのスノーピークも...

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナーUS-1800

Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナー
Posted by ゆうさん at 12:50│Comments(4)
│バーナー・コンロ
この記事へのコメント
我が家は、コールマンLPツーバーナーです
二つ同時に料理が出来るって、買ったんですけど、BBQとか、DOとかしちゃうと、ほとんど使わないんですよね^^;
他に、ガスを使う器具があれば、それにあわせた方が良いと言われますね
いろいろな種類のガス持っていくのも、かなりかさばります(笑)
二つ同時に料理が出来るって、買ったんですけど、BBQとか、DOとかしちゃうと、ほとんど使わないんですよね^^;
他に、ガスを使う器具があれば、それにあわせた方が良いと言われますね
いろいろな種類のガス持っていくのも、かなりかさばります(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年01月30日 08:11
kimaちゃん
コメントありがとうございます
やっぱり、そうですか~
ほとんど使わなくなっちゃってますか
ほんと、参考になります
我が家も、登山用も考えてガスにしたいとおもっている今日この頃なのですが....
ガスもかさばりますよね
色々悩みますが、なやんでいるときが結構たのしいものですよね
コメントありがとうございます
やっぱり、そうですか~
ほとんど使わなくなっちゃってますか
ほんと、参考になります
我が家も、登山用も考えてガスにしたいとおもっている今日この頃なのですが....
ガスもかさばりますよね
色々悩みますが、なやんでいるときが結構たのしいものですよね
Posted by ゆうさん at 2007年01月30日 12:40
悩みすぎて苦痛になって、ついポチッとしちゃうんですけどね(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年01月30日 16:43
そうそう、その時の開放感が、結構中毒化してしまって、怖い怖いです(笑)
気をつけましょうね(#^-^#)
気をつけましょうね(#^-^#)
Posted by ゆうさん at 2007年02月01日 08:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。