金時山レポ

ゆうさん

2007年11月24日 17:10

今日は、三連休の中日です。

先週行った、金時山のレポです。

金時山は、あの有名な金太郎さんが幼少の頃過ごした山だとか。




金太郎が投げたんだか、蹴ったんだかの岩、手毬岩があり、歴史を感じます。

車で、御殿場ICから20分ほどでしょうか金時神社の前の駐車場に車をとめます。

神社の無料Pと、その手前の有料Pがあるのですが、無料Pの方は、9:00

の段階では、いっぱいなので、有料Pにとめます。


さあ、この橋からスタートです。



ちょっと寒いかなーと思ったけど歩くうちに暖かくなりました。

ハイキングコースというだけあって、子どもでも無理なく登れるコースです。


看板(ゴミはもちかえりましょう)


紅葉を満喫ですよー。


あの煙がでているところが強羅あたりかな。


頂上近くでは芦ノ湖がみえました。

頂上です。







晴れていれば、富士山が目の前にドーンとみえるとか....

この日は、朝は晴れていたのですが、昼には富士山に雲がかかってしまいました。残念。

山頂で、じっと座っているとやはり寒いですねー。一通り記念写真をとって、即下山です。




下りてきた所にこんなところも。



帰りは、箱根湯本で、お蕎麦を食べて、日帰り温泉でノンビリして帰りました。

この辺の山は、お手軽でいいですよー。でも車が多いのがちょっとなんですけど。

関連記事